2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
野菜はお好きですか? 今日は1983年に全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせから制定した野菜の日だそうです。
今回の投稿では初めて書いた小説になります。掌の小説とも言えるかもしれません。 20年近く前書いた小説になりますが、自分も驚くほどすらすらと一気に完成できた小説です。
今回の投稿は昨日ママさんと一緒にランチをした嵐山さくら餅・稲を含め、嵐山のおすすめランチをご紹介させていただきます。
今回の投稿はオオサンショウウオの日に続き、京都水族館に関する投稿になります。京都水族館は今年で開館11周年を迎えますが、実は京都水族館は開館した年から年間パスポートを作って行ったので、個人的には……かなり親しみのある場所です。 2023・京都水族館…
「国の特別天然記念物であり、西日本のみに生息しているオオサンショウウオは、古代3000万年前から今までを生きてきた『生きた化石』と言われている、非常に珍しい生物」だそうです。 今回の投稿はオオサンショウウオの日と共に京都水族館のオオサンショウウ…
今回の投稿は京都文学賞に応募して、一次予選で落ちてしまった作品と共に文学賞に応募した際に失敗した経験をご紹介させていただきます。小説を書いている方々、これから文学賞に挑戦しようと思っている方々に少しでも役に立てれば嬉しいです。
韓国はお好きですか?この夏、ほぼ4年ぶり、韓国に行って来ました。 今回の投稿では久々の韓国で感じた事、おすすめの食べ物、おすすめの買い物、おすすめの場所などをご紹介させていただきます。
この前の京都新聞に驚きの記事が載っていました。嵐山でポイ捨てしたら……なんと!罰金3万円!という記事です。 人が多いと歩く事もできないほど混雑する嵐山はその分…ごみの量も半端なく…中でもポイ捨てが大きい問題になって…記事化される事もしばしば…でし…
異常の猛暑日に続きて、今度はダブル台風。不安が絶えない夏ですが、何とか、台風による被害が少なく済む事を願います。 今日の投稿はその願いも込めて、知るぞ知る人の間で、乗ると幸せを呼ぶと話題のヤサカタクシーの「四葉のクローバー号」をご紹介させて…
蓮の花はお好きですか?紫陽花や向日葵と共に夏を代表する花と言えば……蓮ではないでしょうか。特に池などでよく見かける蓮はその透明感のある花に目が離せません。仏教との関りも多い蓮はそれ故、お寺で目にする事が多いですが、京都府立植物園も蓮の名所で…
京都府立植物園は春の梅の花、桜、チューリップに続いて、夏は紫陽花とヒマワリ、ハスなど四季折々の花が楽しめる……しかも子供の遊び場も設けられているので、子連れのお出かけ場所としてもお勧めの場所です。今回の投稿は京都府立植物園に対する思い出を含…