2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
この前、ちょっとした用事でコロナ禍の初電車で出かけてきました。その序に自転車ではなかなか行けない場所もすこし歩いてみました。 大晦日の今日は歳暮の京都の風景をお届けいたします。(今回の投稿は京都検定に纏わる場所も多く登場しますので、お楽しみ…
サッカーにはそこまで興味もなかったのですが、今回のワールドカップはかなり盛り上がりました。 主人と子供は待ちきれないほどワールドカップを楽しみにしていて、それになかなか乗れずだった自分が真夜中…一人で起きて…サッカーを観る事になるとは…人生は…
鈴虫寺は通称で、正式名称は華嚴寺(けごんじ)です。鈴虫寺というユニーク名前はお寺で大勢の鈴虫を飼育している事から由来したようです。お寺で鈴虫の飼育をするようになったのは先代の住職が鈴虫の音色に悟りを感じた事が鈴虫の飼育のきっかけになったと…
松尾大社はお酒の神様としての信仰が厚く、境内には酒造関係者から奉納された酒樽が並んでいて、インスタ映えとしても知られています。境内の「亀の井」の水は京都の名水として知られ、「亀の井」の水を醸造の時に混ぜると酒が腐らないと伝わります。
、急に気温が下がって、一気に冬入りの京都ですが、京都の冬の風物詩と言えば、南座の顔見世(京都・南座でまねき上げ 師走招く準備整う 顔見世興行12月4日から京都新聞 )と大根焚き! 今日は恒例の大根焚きで知られている千本釈迦堂をご紹介いたします。