京都の秋

可愛いパンダちゃんが待っている!ブラックフライデーに注目!

この前、近所の公園で銀案を拾って手入れをしました。皮を取って、実に付いているなかなか取れないぬるぬるを素手で一つ一つ洗って干すまではよかったのですが、手がかぶれてしまって…昨日、薬を買って塗っております。近所の方によると銀杏は素手で触ったら…

秋から楽しめる桜の魅力を堪能! 京都の冬桜スポット巡り

金木犀の香りが漂う秋、思いもよらぬ場所で出会える花があるのをご存じですか?その花とは桜。この時期、桜?と思われるかもしれませんが、京都には秋から楽しめる桜が多くの場所にあるのです。 今回の投稿では秋から楽しめる桜をご紹介させていただきます。…

秘密の紅葉スポット②:宝筐院(ほうきょういん)の魅力とアクセス方法

清凉寺(嵯峨釈迦堂)の西門から左側に徒歩5分ほどの距離に紅葉の綺麗な寺院があるのをご存じですか? 春と秋の人波から離れた静かな場所で佇む、あまり目立たなく、気づかずに通り過ぎる人も多い宝筐院(ほうきょういん)。その宝筐院は知る人ぞ知る紅葉の穴…

秘密の紅葉スポット①:藤原定家ゆかりの地・厭離庵(えんりあん)

京都には知る人ぞ知る紅葉の穴場として密かなブームになる場所があります。その場所の一つが厭離庵です。私もそのブームに乗って、昨年、初めて厭離庵に行って来ました。 今回の投稿は謎めいた厭離庵の魅力をご紹介させていただきます。 厭離庵・藤原定家 百…

源氏物語京都スタンプラリーの巡り方&体験記

今朝の京都新聞に「源氏物語京都スタンプラリー」に関する記事が載っていました。「源氏物語京都スタンプラリー」は2018年から「古典の日」の11月1日に合わせて毎年開催されるイベントです。 ちなみに、この前、バスに乗った時、車内で「源氏物語京都スタン…

【2024・時代祭】写真と動画で追体験する京都の時代祭

昨日、久々、時代祭に行って来ました。朝からちょっとしたハプニングがあり、出発が少々遅れたので、京都御苑の近くに着いたのは12時近く。 近所の方と一緒だったので、時代祭の行列が見えると思った場所に座ってゆっくり待つと、静かすぎる…。 時間はもう12…

【秋の夜間特別拝観】秋の京都で幻想的な拝観スポット紹介

秋になっても夏日が続いた今年、でも今日の雨で一気に気温が下がり、来週は秋を飛んで冬に入るようです。そういえば、11月8日が立冬だったのでもう冬…今年はあまり秋を感じる事も出来ず冬になった感じです。京都の紅葉はここ数年の経験によると、11月20日前…

京都で楽しむ秋イベント・時代祭(10月22日)

20231022投稿・20241017再投稿しました。 余りにも長く続いた猛暑で気づかぬうちに秋が深まった気がするこの頃です。しかし、今日も京都は29℃まで気温が上がりました。まだまだ暑い京都ですが、日曜日は最高気温が22度!と、ぐっと気温が下がるようです。体…

由岐神社の例祭:神秘的な鞍馬の火祭 in 京都!(10月22日)

鞍馬の火祭・20071022 日本三大火祭であり、京都三大奇祭でもある「 鞍馬の火祭」をご存じですか? 「 鞍馬の火祭」は毎年、時代祭りと同じ日の10月22日に鞍馬で行われる由岐神社の例祭です。「鞍馬の火祭」も祇園祭や時代祭と同じく……コロナ禍で2000年と200…

秋の特別公開:西本願寺で国宝飛雲閣がライトアップ!

西本願寺の今年の秋の特別公開はまさに…特別。京都三名閣の一つである国宝の飛雲閣の特別ライトアップが行われます。 昨年、西本願寺の秋の特別公開に行って飛雲閣も参観しましたが、飛雲閣の参観料は大人1000円、18歳以下は500円(同伴小学生以下の一人は無…

中秋の名月:京都の美しい月見の名所

あんなに暑かった8月も過ぎ、昼はまだその名を残していますが、さすかに朝晩は涼しくなって秋の気合を感じるようになりました。 さて、9月といえば、月……中秋の名月(旧暦の8月15日)と呼ばれる一年中一番綺麗とされる月が楽しめます。今年は9月17日が中秋…

可愛らしいだるまさんがいっぱい! 京都の「法輪寺(だるま寺)」をご紹介♪

だるまさんはお好きですか?七転び八起きと親しまれるだるまさん。失敗を恐れず何度もチャレンジできるその強さとは真逆の可愛らしいその様子に思わず心が温かくなります。京都にはそのだるまさんがたくさん置いてあるお寺があります。そのお寺とは法輪寺、…

【2023】必見!まだ間に合う京都の美しい紅葉の隠れ名所

道端に散らばっている彩の落ち葉がゆく秋を惜しむかのように感じさせるこの頃です。今年の秋はいかがでしたか?紅葉を堪能した方もいれば、紅葉狩りなんか行く時間あるもんか!という方もおられたと思います。 もう紅葉は終わったと思われるかもしれませんが…

【2023】嵐山と嵯峨野の美しい紅葉スポットを巡る

秋が余り感じられなかったゆえ、紅葉がどうなるかと思った方々も多かったと思いますが、案外、今年の紅葉は例年より綺麗に染まったようです。延び延びの夏から一気に冬に突入したような冷え込みで嵐山の色も先月末頃を境に一気に変わったと云います。 京都屈…

【2023】写真で楽しむ京都の紅葉!美しい紅葉の穴場を巡る

京都の紅葉は異例の暖かさが続いた事で、色付きが例年より少し遅くなっているようで、今週も色んな場所に行って来ましたが、まだ青葉が多い感じでした。しかし、場所によっては東寺や東福寺など見頃を迎えている所も多くあります。 今回の投稿は京都市の紅葉…

【2023】京都で知られぬ紅葉の名所、秘境高雄で心洗われる

京都の紅葉の名所と言えば嵐山、東福寺、清水寺、永観堂…等々数多くの愛してやまない場所がありますが、意外とそこまで知られていないのが高雄です。今回の投稿は秋にぜひ行って欲しい神護寺・西明寺・高山寺の三寺をご紹介させていただきます。

【2023】京都の秋景色を彩るイチョウの木・おすすめは無限大!

今夜から天気が下り坂になるという天気予報で、朝は嵐山、午後は西本願寺に行って来ました。イチョウの木は来週頃が見頃になるのではと思いましたが、昨年の写真から考えると、嵐山東公園の場合、紅葉が見頃になって時、イチョウの木は殆ど葉が残っていてな…

冬の京都の風物詩:大根焚きと大報恩寺(千本釈迦堂)

、急に気温が下がって、一気に冬入りの京都ですが、京都の冬の風物詩と言えば、南座の顔見世(京都・南座でまねき上げ 師走招く準備整う 顔見世興行12月4日から京都新聞 )と大根焚き! 今日は恒例の大根焚きで知られている千本釈迦堂をご紹介いたします。

今日は何の日・西陣の日

もう過ぎてしまいましたが、11月11日は何の日だったでしょうか?「ポッキーの日」と答える方が多いかと思いますが、実は西陣の日でもあります。なぜ、11月11日が西陣の日になったのでしょうか…。その由来は応仁の乱まで遡ります。

2022・京都の秋

嵐山の紅葉は大分色ついて綺麗でした。観光客も多く、海外からの100人?ぐらいの団体客も見られ、渡月橋を渡るにも一苦労😓京都の秋はまさに今が見頃を迎えているとも言えます。 京都は朝も早い!「朝観光でゆっくり紅葉」一石多鳥です😊

京都の秋・るり渓温泉

秋の嵐山の温泉は言うまでもないでしょうが、京都には知るぞ知る人だけが知っている温泉があります。ランタンテラスを含めて、手ぶらでバーベキュー、近くには渓流歩道夜はイルミネーションという……見る、食べる、入る、読む!すべてができる……しかも、綺麗…

京都の紅葉散歩

京都の秋と言えば紅葉。紅葉の名所まで行かなくても身近な公園でも見事な黄葉を楽しめる事ができますが、もう少し足を運べぶとその分、楽しみは広がります。今回の投稿では過去写真と共に京都の秋をお届けいたします。

京都の老舗「大徳寺一久」の名物納豆・おすすめレシピ大公開!

京都には「大徳寺納豆」」という、納豆があります。熱中症予防にもなり、お腹を壊した時も一粒、しかも非常食品としてもお勧めの大徳寺納豆はある意味…「万能納豆」。今回の投稿では老舗の大徳寺一久さんと大徳寺納豆のレシピをご紹介させていただきます。

「ミヤコが京都にやってきた!」

「ミヤコが京都にやってきた!」というドラマをご存じですか?「ミヤコが京都にやってきた!」はストーリーに加えて、細かい「私が知らない京都」もたくさん出てきて、観て・習って・楽しめる・一石多鳥?のドラマ...続編の夏の京都も楽しみです。

京都の四季・勝林寺

秋の東福寺は紅葉の名所として広く知られていますが、すぐ隣である勝林寺も「吉祥紅葉」を始め四季折々の花で飾られる花手水で人気を集めています。

京都の秋ー東福寺

京都屈指の紅葉の名所で知られている東福寺。まだまだ早いですが…今回の投稿ではコロナ禍以前の東福寺の紅葉をお届け致します。