2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年、新たな希望の幕開け!京都の名所を巡る除夜の鐘

いよいよ2024年のカウントダウンがはじまりました。2024年まであとわずか。この年になると新年に対する輝かしい希望より、どんどん老いていく自分に気が重くなりますが、来年は「まだまだいける!」という自己暗示でぼちぼちとブログを続けたらと思っており…

京都の新年行事を一挙ご紹介!見逃せない名物イベント

年明けの京都はイベントが盛りだくさん。今回の投稿は京都の新年行事を新聞記事とYouTubeなどを加えてご紹介させていただきます。京都の新年行事は京都検定にもよく出題されますので、京都検定をお考えの方には特に!お勧めです。 七福神まいり 都七福神まい…

京都のお空に輝く薄明光線&2023年のベスト5

今年もあとわずか。もう新年のカウントラインが始まった方もおられるのではないでしょうか。今回の投稿は今日の昼頃…お空を綺麗に飾ってくれた薄明光線と共に「kyotostory・2023ベスト5」をお届けいたします。 京都のお空・薄明光線 薄明光線 2023ベスト5・…

冬色に変わる京都の町と恒例行事「今年の漢字」

気が付けば12月。紅葉で染まった京都の町もやっと冬色に変わりつつあるこの頃です。そんな中、今日は毎年恒例の「今年の漢字」が発表されました。 家にいる時は大体アプリの音楽かラジオ番組を流す事が多いですが、たまたま…テレビに変えると、なんと…「今年…

【2023】必見!まだ間に合う京都の美しい紅葉の隠れ名所

堀川通・イチョウの並木 イチョウの木はもう終わりと思いきや、昨日、堀川通のイチョウ並木に行くとまだまだ見頃でした。 水火天満宮 日本最初の天満宮とされる古い歴史を持つ天満宮で、水火神社としても親しまれているようです。 本法寺 立派なイチョウの木…

【2023】嵐山と嵯峨野の美しい紅葉スポットを巡る

秋が余り感じられなかったゆえ、紅葉がどうなるかと思った方々も多かったと思いますが、案外、今年の紅葉は例年より綺麗に染まったようです。延び延びの夏から一気に冬に突入したような冷え込みで嵐山の色も先月末頃を境に一気に変わったと云います。 京都屈…