kyotostory🌸

あなたの知らない京都

クチナシの花も楽しめる夏の熊野神社

大雨の京都

大気不安定による大雨が続く中、今朝は京都にも記録的な大雨が降りました。あまりの雷で夜中に目が覚めるとすごい雨で…かなり怖かったです。自転車で京都御苑を走って行ってきた熊野神社。ニュースから流れる冠水した京都御苑周辺の様子や氾濫危機の桂川。自然の怖さを改めて感じた朝でした。

20220628 京都御苑

冠水してのは写真の左側の道路になります。京都は長いですが、道路の冠水は嵐山以来…初めてでした。

今日はこの前、自転車で京都御所から熊野神社まで行ってきたので、熊野神社についての投稿になります。

熊野三山

熊野神社といえば主に和歌山の熊野三山が有名ですが、実は日本全国には熊野神社が4千社以上あるようで、熊野三山、その中でも熊野本宮大社は熊野神社の総本であると云います。

熊野神社とは、熊野三山(熊野本宮大社〈本宮〉、熊野速玉大社〈新宮〉、熊野那智大社〈那智〉)の祭神である熊野権現の勧請を受けた神社のことである。熊野詣の盛行や有力者による荘園の寄進、熊野先達の活動により全国に熊野信仰がひろまったことにより、熊野三山の祭神を勧請した神社が全国に成立した。(熊野神社 - Wikipedia)

熊野神社・市バス&京阪電車

京都の「熊野神社」は縁結び・安産・病気平癒のご利益が頂ける神社で、新熊野神社と熊野若王子神社と共に京都三熊野の一つで知られています。(新熊野神社は行った事がありますが……熊野若王子神社は行った事がありません。お参りできれば、今後投稿致します。)

熊野神社は電車より京都市バスの「熊野神社前」が近いので、市バスがおすすめです。

電車の場合は京阪電車「神宮丸太町駅」下車ですが、ちょっと歩きます😅

熊野神社・由緒略書

当社は我が国最初の夫婦神である伊弉冉尊(いざなみのみこと)伊弉諾尊(いざな ぎのみこと)と天照大神(あまてらすおおみかみ)速玉男尊(はやたまのをのみこ と)事解男尊(ことさかのをのみこと)の五柱の神様をお祀りしている。
…中略…
明治二六年(一八九三) 丸太町通りの縦断、大正元年(一九一二) 市電丸太町線の開 通、昭和元年(一九二六) 東大路通りの拡幅などにより現在の社域となった。 祭礼は四月二十九日に神幸祭、五月十六日に例祭が斎行される。(京都 熊野神社 由緒略書)

「熊野神社 由緒略」によると熊野神社は後白河法皇や足利義満の深い信仰を受け、広大な社地を寄進され、その社域は鴨川に至ったと云います。

熊野神社・手水舎


www.youtube.com

手水舎近くには立派な木が神社を守ってくれるかのように立っていました。

熊野神社・順拝路

熊野神社・八咫烏

八咫烏は、神武天皇を大和の橿原まで案内したとされており、導きの神として信仰されていて、太陽の化身ともされる。一般的に三本足の姿で知られ、古くよりその姿絵が伝わっている。

咫(あた)は長さの単位で、親指と中指を広げた長さ(約18センチメートル )のことであり、八咫は144cmとなるが、ここでいう八咫は単に「大きい」という意味である。(八咫烏 - Wikipedia)

熊野神社には色んな所で八咫烏を見つけることができます。熊野神社で八咫烏探はいかがですか?

八咫烏はサッカー日本代表のマスコットでもあり、サッカーの御守りが置いてありました。

八咫烏・月鉾

八咫烏は祇園祭でお馴染みの月鉾でも見る事ができます。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/821236

熊野神社・茅の輪くぐり

 

kyotoclick.com

 

熊野神社・火焚祭

11月20日に火焚祭が行われます。まだ行った事がないので、今度行く事ができたら、追記します。

熊野神社・摂社

 

熊野神社・クチナシの花

本殿から漂う香りに連れて行かれると、綺麗な花が満開。後で調べるとクチナシの花でした。クチナシの花は花も実も食べられるようです。特に実は漢方にも使わえあれるようで、香りだけではなく、花も実も楽しめるありがたいお花でした。


www.youtube.com

熊野神社・京都十六社 朱印めぐり

「京都十六社朱印めぐり」とは、京都市の十六の古社を訪ねるご利益めぐりで、旅熊野神社は「京都十六社 朱印めぐり」の一社です。

京都 熊野神社 | 京都十六社 朱印めぐり

期間中に全社ご参拝の方には十六社目の神社で干支置物が頂けます。今年の干支置物、可愛いですね。「京都十六社朱印めぐり」の期間は1月1日(金)より2月15日(月)までなので、今年は既に終わってしまいましたが、いつか……私も……参加してみたいです。

http://www.kyoto-16sha.jp/

熊野神社・御朱印

当面の間、ご朱印紙のみになります。めずらしいカラーのご朱印紙は何種類かのデザインがあって、どちらも素晴らしく、選ぶのが大変でした……。

熊野神社・おみくじ

可愛らしいおみくじ。おみくじは八咫烏の下の方に入っています。

熊野神社・お守り

熊野神社・アクセス

京都市バス「熊野神社前」すぐ。
京阪電車「神宮丸太町駅」ちょっと歩く。