kyotostory🌸

あなたの知らない京都

織田信長公を祀る京都絶景の神社・建勲神社

建勲(たけいさお)神社

けんくん神社として親しまれている…船岡山にある織田信長を祭神とする神社。

昨年、放送された読売テレビの『新・信長公記』、今年は大河ドラマ『どうする家康』続いて、映画『レジェンド&バタフライ』…「織田信長」がすごい…この頃です。

京都にはその織田信長をお祭神にする神社が山の中にあります。その神社は建勲神社!

高いとは言えない、軽く登れる感じの山…あの清少納言が枕草子で「丘は船岡⋯」と讃え、数多くの和歌で詠まれるものの、応仁の乱ではその戦場になってしまった歴史を持つ船岡山の中の神社ですが、神社からの眺めは抜群です!

神社の参拝後はマイナスイオンを楽しみながらの山路散歩で展望台まで進んで京都市内を眺めるのもよし、公園の隣にあるステージの舞台で思い切って一人芝居をやってもよし、応仁の乱の石碑探しをやってもよし、ひょっとしたら参拝後の方がむしろ楽しいかもしれません😅

今回の投稿では建勲神社についてご紹介させていただきます。

建勲神社・参道

建勲神社に行ったのはまだ夏の暑さが残る昨年の9月でした。ここから…右側は船岡山の山路、左側が建勲神社の参道道になっていました。

参道道に御手洗の看板が珍しいほど多くありました。

バイクと自転車は分かれ道の所で止めてから参道道に進んでください。

7

建勲神社・鳥居

建勲神社・「敦盛」歌碑

人間五十年
下天の内をくらぶれば夢まぼろしの如くなり
ひとたび生を得て減せぬ者のあるべきか
 
桶挟間の合戦出陣に際し織田信長公が舞われた「敦盛」の一節

建勲神社・手水舎

神門(祝詞舎)

拝殿

狛犬

建勲神社・社務所

建勲神社・眺め

建勲神社・船岡山

「ミヤコが京都にやってきた!」というドラマでは船岡山が詳しく出ます。建勲神社は反対側に進んで展望台までのシーンが清々しく描かれています。

建勲神社・御朱印&御朱印帳

御朱印帳

天下布武龍章御朱印

織田信長公三十六功臣特別御朱印

織田信長公三十六功臣特別御朱印に関する詳しい内容はリンク先をご参照ください。

織田信長公三十六功臣 - 建勲神社 (kenkun-jinja.org)

建勲神社・お守り

建勲神社・アクセス

建勲神社につながる船岡山の向側には今宮神社があり、大徳寺も歩いて行ける距離です。少し遠いですが、北野天満宮からだ徒歩30分ほどかかるようです。

交通アクセス - 建勲神社 (kenkun-jinja.org)

 

建勲神社・ホームページ

【番外編】信長書状をウェブ公開

1月27日の京都新聞に大きく載せられた記事があります。松尾大社の織田信長が使った「天下布武」の朱印が押された書状がデジタル化されてネットで無料公開が始まったという記事でした。

 

松尾大社はこちらのブログでも投稿しておりますが、松尾大社は源頼朝など武家のトップからの信仰があり、その関係を示す文書などが残っていて、その資料を東京大史料編纂所がその一部をデジタル化し、ウェブサイトで公開したという事でした。

織田信長が好きな方にはたまらないニュースではないでしょうか。

東京大史料編纂所のホームページ(東京大学史料編纂所 )で無料で公開されていますので、ご興味のある方はリンク先をご参照ください。➡Hi-CAT Plus 松尾大社文書検索