kyotostory🌸

あなたの知らない京都

2023 桜開花 京都・千本釈迦堂

ボケ封じ観音菩薩像とボケ封じお守りが頂ける千本釈迦堂。正式名称は大報恩寺です。秋の紅葉の隠れ名所でもあり、夏の六道参りと冬の大根焚きで親しまれている千本釈迦堂…実は千本釈迦堂は桜の穴場!なのです。 境内には珍しい桜が植えられていて、その趣を…

世にも珍しい繭人形の専門店・あだしのまゆ村

季節構わず、いつも人で賑やかな嵐山。週末の嵐山は朝から旗を持った団体客でなおさら…竹林の小径はもう満員状態…。その嵐山の穴場と言えば法輪寺と何回も書いておりますが、もう一個所の穴場があります。嵐山から徒歩30分、自転車だと15分ぐらい…で全く違う…

京都の春・善峯寺

京都の多くのお寺や神社はコスパ最強と言っても過言ではないほどバスや電車で繋がっているように感じますが、中には一苦労しないとたどり着く事のできないお寺や神社もあります。善峯寺もその中の一つで、アクセスはけしていいとは言えないですが、それにし…

京都の梅の名所・おすすめ11選

来年3月で廃止が決まった「市バス一日券」。廃止になる前に「一日バス券でめぐる京都の花見」がおすすめです。今回の投稿は「市バス一日券」でめぐる梅の名所をご紹介いたします。

『古都』の中の京都・湯波半老舗

湯波半老舗は1716年(享保元年)創業のゆばの製造・小売専門の老舗。川端康成の『古都』にはその当時の湯波半老舗が書かれています。

市バス一日券,来年3月廃止へ

2月1日の京都新聞に驚きの記事が載せていました。なんと!愛してやまないバス一日券が来年3月末まで廃止するという記事でした。 バス一日券の廃止後には「地下鉄・バス1日券」への誘導で経営が厳しい地下鉄の乗客につなげる事を期待するという事で、それは…

織田信長公を祀る京都絶景の神社・建勲神社

建勲(たけいさお)神社はけんくん神社として親しまれている…織田信長を祭神とする神社です。