kyotostory🌸

あなたの知らない京都

京都の四季・北野天満宮(梅の花・北野桜・青もみじ・紅葉、七不思議)

2月15日に北野天満宮に行って来ました。所々…早咲の梅の花が見頃を迎えていました。2月19日の北野天満宮の梅の花は「全体五分咲き」…ご参照ください。

京都の春・ 梅宮大社「梅の花」編

今回の投稿では京都の梅の花の名所でありながらも割と知られていない…梅宮大社をご紹介いたします。

『古都』の中の京都・湯波半老舗

湯波半老舗は1716年(享保元年)創業のゆばの製造・小売専門の老舗。川端康成の『古都』にはその当時の湯波半老舗が書かれています。

市バス一日券,来年3月廃止へ

2月1日の京都新聞に驚きの記事が載せていました。なんと!愛してやまない市バス一日券が来年3月末まで廃止するという記事でした。 京都に来てから計り知れないほどお世話になった市バス一日券。コロナ禍ではバスも乗らない事にしてたので、ここ3年間は殆…

織田信長公を祀る京都絶景の神社・建勲神社

建勲(たけいさお)神社はけんくん神社として親しまれている…織田信長を祭神とする神社です。

「是非に及ばず」・「京都キタ短編文学賞」

「京都キタ短編文学賞」をご存じですか? 「初めて小説を書く方からプロを目指す方まで,どなたでもご応募いただけます」という事で無謀にも挑戦する事にして、小説のテーマにしたのが「深泥池」でした。

2023・雪景色の京都

ここ数日、最強寒波と共に日本を襲った大雪。あまり雪が降らない京都も…私が経験した範囲では…今回だけは今日とも大雪の例外ではありませんでした。 今回の投稿は「とりあえず投稿」で写真と動画を先に載せて、後から追記になりますが、ご了承ください。