20230416・梅小路公園に行って来ました。八重桜と御衣黄桜、ドウダンツツジ、ツツジ、モッコウバラ、アナベル…ネモフィラ…まさに花のパラダイスを楽しめます。
京都の花便り・梅小路公園
京都の春と言えば梅と桜、梅と言えば北野天満宮や梅宮大社を浮かぶ方も多いかと思いますが、梅小路公園は知るぞ知る人の梅の花の名所です。
因みに、梅小路公園の梅は京都トヨペットさんからの「梅で広がるプロジェクト」による寄贈でここまでの梅林で梅の花が楽しめるようになったので、企業の社会貢献にも感謝です。
梅小路公園には他にも桜の隠れ名所でもあり、木蓮の花も多く植えられているので、春は花、秋は紅葉が楽しめます。
今回の投稿では梅小路公園の花を中心に梅小路公園の魅力をご紹介いたします。
梅の花
梅小路公園には広い梅林があり、10種類以上の梅の花が楽しめます。その中でも特に人気を集めるのが二色梅として知られている春日野です。春日野は同じ木に紅梅の花が咲く珍しい梅の花です。遅咲なので、2月はまだ蕾が多く、見ごろは3月中旬前後になります。
梅の花の中には同じ枝に紅梅の花が咲く品種があり、北野天満宮の「思いのまま」、梅宮大社の「想いのまま」が知られています。
梅・豆知識
梅林の中には梅豆知識の掲示板が立っていて、花見と共に梅に対するなるほど!も楽しめます。梅がバラ科で、梅も桜もリンゴも同じバラ科だという事は知らなかったです。
紅梅と白梅の見分け方が花の色ではなく枝や幹の断面の色という事にはびっくりです。
紅梅の木の断面は淡い赤色、白梅は白っぽい色だそうです。
ご存じでしたか?梅の桜も桃もリンゴも「バラ科」!
梅がリンゴやアモンドと親戚だなんて、またもびっくりです。
そういえば、リンゴの花もイチゴの綺麗…びわの花とアモンドの花はどうなのか…ちょっと気になりました😊
梅の実ができるのは大体遅咲!とは知らなかったです。
植物の生きるための知恵のお蔭で長~く梅の花を楽しむ事ができるかもしれません。
20230314・梅林
早咲の梅の花はもう終わりでしたが、遅咲の梅の花はまだ見頃でした。中でも特に鮮やかで綺麗に咲いていた梅の花はその品種が判別されていない梅の花…自然に良いのが集まって品種改良にでもされたのでしょうか…命の強さを感じさせられました。
20230227・梅林
早咲の梅の花はほぼ満開、遅咲の花も少し咲いていました。
昨日(20230227)の梅林はこのような感じでした。かなり人も多く、至る所で、とても楽しそうに梅の花を楽しめる姿が見られました。昨日は天気もよく、まさに春!梅の花もこれからが本番ですね。
20230129・梅林
大雪と寒波到来後の梅小路公園。公園には屋外アイスパークでスケートを楽しむ人が大勢いました。まさにここは真冬の京都でしょう。
VIVA SQUARE KYOTO|京都市梅小路公園の屋外アイスパーク (viva-square.com)
しかし、ここから少し離れた所には雪にも負けず、寒波にも負けず…しずかに頬を紅くしている春に出会える事ができました。
寒波前の暖かい陽気に堪らず花びらを見せてくれた梅の花…は大雪と寒波というダブルピンチでかなり疲れた様子でしたが、品種によってはほぼ満開の梅の花も見られました。
同じ木に紅梅と白梅の花が咲く「春日野」はまだまだ蕾の少なく、満開はまだの先のようです。(昨年だと3月すぐが見頃でした)
20230109・梅林
年明けのまだまだ寒い一月。梅小路公園には早くも春が訪れていました。なんと、梅の花が咲き始めていたのです。真冬の梅林のはたくさんの蕾が見られ、既に咲き始めている梅の花もちらほら…春はもうすぐそこ…と感じられました。
20220320・梅林
春日野
桜
梅小路公園の春は梅の花だけではありません。公園には桜の木も多く、花見も楽しめます。特におすすめは電車新幹線が見える公園の奥のエリア!
桜の木と菜の花のコラボで走る新幹線…電車、蒸気機関車、運がよければ、ドクターイエローとトロッコ電車に会える事も…運任せは別として、いくら眺めていても飽きません(^///^)
桜と蒸気機関車「SLスチーム号」
桜と「SLスチーム号」とのコラボは昨年十分楽しめたので、今年は梅の花とのコラボに挑戦!電車が通る場所には既にカメラを手に取った…たくさんの人が集まって「SLスチーム号」を待っていました😅
遠くから聞こえる「SLスチーム号」の汽笛に周りがざわざわ…興奮気味の私を含め、みんながワクワクしながら一緒に「SLスチーム号」を待つという事…見知らぬ他人も仲間になる瞬間とも言えます。
桜と「SLスチーム号」のコラボも綺麗でした。
20230314・河津桜
早咲の河津桜がほぼ満開でした。ちなみに、車折神社と東寺の河津桜も綺麗です。
梅小路公園には幼稚園や保育園からのお子さんも多く見られて、とても賑やかでした。
河津桜周辺にはレジャーシートを敷いて桜を楽しむ方々の姿…広々した梅小路公園には桜も色んな場所に植えられているので、場所選びも楽しみの一つですが、今の時期だと河津桜ですね。
水族館から中央広場に進むとまた桜が綺麗です。
今はまだまだ蕾ですが、「いのちの森」周辺は桜がたくさん植えられていて、満開になると桜のトンネルが楽しめます。
来週あたりで、他の桜も開花するかと思いますが、あいにくの☔続きになりそうで残念です。
木蓮
今頃(20230314)の梅小路公園は木蓮と早咲の桜、遅咲の梅の花、満開の菜の花が楽しめます。
雪柳
菜の花
20230314・菜の花
梅林の近くに小さい菜の花畑が二個所あります。見頃を迎えていました。
20230129・菜の花
菜の花の周辺にはネットがかかっている長いトンネルがあったので、今度が楽しみです。ネットの後ろは菜の花が続いてます。
20230227・菜の花
梅林近くにある可愛らしい菜の花畑。二個所ある菜の花畑はほぼ満開でした。
ドウダンツツジ
スズランに似た可愛い花、ドウダンツツジが広がっていました。日当たりがよい所では満開、少し陰の所はまだ蕾が多かったので、これからも楽しみです。
モッコウバラ
梅小路公園・鴨
20220619・鴨の親子
可愛らしい鴨の親子の姿が見られる貴重な時間が楽しめました。
20230416・鴨
梅小路公園・アオサギ
アオサギを初めて見たのは昨年の夏、梅宮大社でした。一緒に行ったママさんから空を飛ぶ大きい鳥をアオサギと教えてもらったのがアオサギとの初出会い。
それから半年…今度は梅小路公園でアオサギに出会いました。珍しく屋根の上…その姿に足を止めてアオサギを眺める人もいれば、気づかず、過ぎてしまう人も。
運がよく、屋根から屋根に移動するアオサギを撮る事ができました。まだ雪が残る屋根の上、風に身を任して、何処を見ていたのでしょうか。
この前は東寺でもアオサギが見られ、通りかかりの住宅街でもアオサギと似たコサギに会った事もありました。
アオサギやコサギは身近な所では見れない鳥という認識がありましたが、この頃はしっかり馴染めの鳥に…今度の出会いも楽しみです😊