京都の春はわくわくが止まらない?そうなんです。蝋梅から紅白梅、山茶花、早咲の桜に彩とられた京都…これからはソメイヨシノの出番です。
しかし、今年のソメイヨシノの開花は平年に比べると遅い感じで、恒例の「桜の開花宣言」で京都の桜開花宣言の標本木である二条城のソメイヨシノの「桜の開花宣言」も3月29日でした。例年よりは少し遅かったものの、近畿では一番早い開花宣言だったようです。
天神川桜並木に並ぶソメイヨシノも昨年だともう満開だったのに、今年はちらほら咲き始めた桜の中、見頃を迎えたのは一本だけでした。確か!今年は遅い感じです。その影響もあって4月7日までだった円山公園のしだれ桜ライトアップが一週間延長の4月14日までに変更されましたので、ご参照ください。
とはいえ、もう満開を迎える所も多くあるようです。その場所は後ほど😓
今回の投稿は2024年の今から楽しめる京都市の桜をご紹介させていただきます。市バス一日券が3月31日で終了という事で、乗り換え放題はできないので、今年はすこし今までとは違う方法の桜めぐりになるかもしれませんが、お楽しみください🌸
(ゆっくり追記予定です)
- 早咲の桜
- 北野天満宮(20240406)
- 千本釈迦堂
- 広隆寺(20240405)
- 松尾大社
- 東寺
- 梅小路公園
- 円山公園
- 京都御苑
- 蚕ノ社
- 天神川桜並木
- 梅宮大社
- kyotostory🌸・京都の桜の名所と穴場スポットを巡る
早咲の桜
冬から春にかけて長~く咲く十月桜を含め、いち早く春を飾る河津桜など京都の早咲桜はリンク先をご覧ください。
北野天満宮(20240406)
梅の花の名所として知られる北野天満宮ですが、実は桜の穴場でもあります。今だと境内に枝垂れ桜が満開を迎えて、とても綺麗です。また、今だと撫で牛と梅のコラボに続き、桜とのコラボも楽しめます。
桜で飾られた花手水からも目が離せません。
kyotostory🌸北野天満宮
千本釈迦堂
先月「木造六観音菩薩像」などが国宝に指定された千本釈迦堂…春になると阿亀(おかめ)像の前に植えられた大きな枝垂れ桜の阿亀桜が静かに咲いて風に揺れる姿が見る者の心をつかみます。
その阿亀桜が今日、まさに満開を迎えていました。
阿亀桜以外にも満開の桜を楽しめます。遅咲の桜はまだ蕾です。
kyotostory🌸千本釈迦堂
広隆寺(20240405)
春の広隆寺は初めてでしたが、桜がとても綺麗でした。なのに、人も少なく、まさに桜の穴場。
しかし、広隆寺は境内が広くは言えないし、桜の木はそこまで多くはなく、既に散ってしまった早咲の桜もあるので、桜に埋め尽くすような場所ではありません。
4月8日は「はなまつり」が行われます。参拝客に無料でお茶?接待が行われるようですので、ご興味のある方はいかがですか?
(追記予定です)
松尾大社
参道から綺麗な桜が迎えてくれます。境内でも桜が楽しめます。蕾の山吹もこれからの楽しみです。
白山吹?はもう綺麗に咲いていました。
亀の井の近くにも桜が咲いていました。松尾大社には数えきれないほどお世話になっておりますが、亀の井と桜のコラボは初めてでした。
kyotostory🌸松尾大社
東寺
不二桜
東寺の春のシンボル的な存在とも言える「不二(ふじ)桜」をご存じですか?「不二桜」は2006年三重県から東寺に移植された八重紅枝垂桜です。
この前、bs11で放送された京都夜桜生中継2024~世界遺産東寺を堪能する夜~では「不二桜」の誕生秘話が紹介されました。
✅ChatGPTに「東寺の不二桜」を訊いたら、思わぬ答えが返ってきました。代わりに「不二桜」についてはちゃんと教えてくれました。
🔹User
東寺の不二桜を教えてください・
🔹ChatGPT
申し訳ありませんが、東寺に関連する「不二桜」という特定の情報は私のデータベースには含まれていません。東寺の境内に桜があることは確かですが、特定の桜が「不二桜」と呼ばれるかどうか、またその由来や特徴についての情報は提供できません。
もしも「不二桜」という言葉が特定の場所やイベント、伝承などと関連付けられている場合、それについて詳細をお知らせいただければ、より具体的な情報を提供することができるかもしれません。
🔹User
不二桜を教えてください
🔹ChatGPT
「不二桜」という言葉は、一般的に「二度と同じようなものは現れない、唯一無二の美しさを持つ桜」という意味で使われることがあります。この表現は、桜の美しさや儚さを表現する際に使われることがあります。
桜は日本を代表する花であり、春になると日本各地で桜の花見が楽しまれます。桜の花は儚く、一度咲いたら数日で散ってしまいますが、その美しさは日本人にとって特別な意味を持ちます。そのため、「不二桜」という言葉は、その美しさが他に類を見ない、一期一会の価値を持つ桜を指す表現として使われることがあります。
不二桜は、一度しか見ることができない唯一無二の桜として、日本の文学や詩にも登場し、多くの人々に感動を与えています。
東寺の不二桜の名前は弘法大師の不二の教えに由来すると云われています。ChatGPTに
「弘法大師の不二(ふに)の教え」について訊いてみました。
🔹User
弘法大師の不二の教えを教えてください
🔹ChatGPT
弘法大師(こうぼうだいし)とは、空海(くうかい)とも呼ばれる僧侶で、日本の真言宗の開祖として知られています。彼の教えの一つに「不二」という概念があります。
「不二」は、直訳すると「二つではない」という意味ですが、より広い意味では「二つと同じものはない、唯一無二である」ということを指します。この考え方は、あらゆるものが独自の存在であり、他のものと同一視されることはできないという思想を表しています。
弘法大師の「不二の教え」は、この「不二」の考え方を通して、一切のものがそれぞれ独自の姿を持ち、全てが互いにつながっているという世界観を示しています。すべてのものが同じでなく、それぞれが異なる存在でありながら、同じ根源から生じているという考え方が含まれています。
この教えは、個々の存在や現象をただ単に個別に見るのではなく、全体の中での関連性やつながりを見ることを促し、人々が自己や他者、そして自然との関係を深める手助けとなるとされています。
20240316・不二桜
開花はまだまだの先という感じでした。
20240402・不二桜
きれいに咲いていました。
東寺・陽光桜
東寺には境内で楽しめる桜もありますので、探してみてください。早咲の河津桜はもう散ってしまいましたが、今は陽光桜が見頃です。
東寺・ソメイヨシノ
まだ満開ではないですが、楽しめます。
東寺・夜桜ライトアップ
「不二桜」は境内でも見る事はできますが、近くから見るには参拝料金が要ります。
🔹開催期間 2024年3月16日(土)〜4月14日(日)
🔹拝観時間 午後6時~午後9時30分(受付は午後9時まで)
🔹入場料 大人・高校生1,000円 中学生以下500円
🔹駐車料金 普通車 1,000円 大型バス 2,000円
kyotostory🌸・東寺
梅小路公園
今日、梅小路公園と東寺に行って来ました。桜はどうなってるのかとワクワクしながら着いた梅小路公園。何と、入り口からずらりとピンクの桜が!中に進むと池の辺りの桜もほぼ満開、多くの人が桜の木の下にレジャーシートを敷いて花見を楽しんでいました。
ただ、水族館前の桜並木と水族館の向こうの桜はまだで、奥のほうにあるウコン桜は確認できませんでしたが、昨年の事を考えると来週が見頃なのではと思います。
kyotostory🌸・梅小路公園
円山公園
✅日 時 令和6年3月23日~4月14日 午後6時~午後10時
✅場 所 円山公園(東山区円山町他)
円山公園の枝垂れ桜はもう満開を迎えたようです。しかし、今日は雨、日曜日頃からまたしばらく雨が続くようなので、今年の花見はちょっとややこしい?かもしれません。円山公園に行かれる方は今週中が一番きれいな桜が見られるかもしれません。
京都御苑
枝垂れ桜はもう散り始め、ヤマザクラは見ごろだそうです。でも咲き始めの桜もあるので、これからも楽しめます。
蚕ノ社
境内では桜の木は植えられていませんが、鳥居の周りに桜の木が何本もあるので、鳥居とのコラボが楽しめます。境内では椿が綺麗です。(今はまだ満開ではありません)
kyotostory🌸・蚕ノ社
天神川桜並木
kyotostory🌸・天神川桜並木
20240405・ほぼ満開です!
梅宮大社
神苑の桜の木はまだ確認できましたが、境内に大きな桜の木がほぼ満開でした。
kyotostory🌸・京都の桜の名所と穴場スポットを巡る
ゆっくり追記予定です😓