kyotostory🌸

あなたの知らない京都

祇園祭・祇園祭ぎゃらりぃ&その周辺

6月末から始まったお家コロナ続きで気が付いたら……もうすぐ…祇園祭の山鉾巡行…という事で、今回の投稿は祇園祭に間に合わない方々、またはもっと祇園祭を知りたい方におすすめの場所をご紹介させていただきます。

そのおすすめの場所とは…祇園祭ぎゃらりぃ。

感染対策もバッチリ…ぎゃらりぃの中ではすべての写真撮影がオッケー!

この前、録画していた「あなたの知らない京都旅 」という番組で 祇園祭スペシャル 放送があって、祇園祭ぎゃらりぃも登場したので、この前、行った事を思い出しました。

祇園祭スペシャル | あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~ | BS朝日

 

<祇園祭ぎゃらりぃ>
・住所:〒605-0074 京都市東山区祇園町南側551
・電話:075-541-5464
・公式サイト:https://gionmatsuri-g.com/

祇園祭ぎゃらりぃは漢字ミュージアムと同じ建物にあるので、ぎゃらりぃには漢字検定の本も置いてあります。漢字が好きな方は「祇園祭ぎゃらりぃ」と「漢字ミュージアム」の組み合わせて1日を楽しむのもおすすめです。

祇園祭の由来

祇園祭ぎゃらりぃには祇園祭の由来や祇園祭の花と呼ばれる「ヒオウギ」の紹介もありました。

ヒオウギ

平成の洛中洛外図屏風(デジタルサイネージ)

祇園祭の見どころを六曲一隻の屏風に見立てた大型モニターで迫力ある映像とサウンドでご紹介。33基の山鉾や山鉾巡行の様子、長刀鉾に縁のある演目「小鍛冶」と、菊水鉾の由来の「枕慈童」を能楽・金剛流が舞った様子とCGを組み合わせた映像など約15分の作品となっています。

祇園祭ぎゃらりぃ | 施設体験

実物大の鉾

そして、祇園祭ぎゃらりぃで一番目立つものが、実物大の大山鉾!

重さ6六トン、高さ7七メートルという実物大の鉾は 釘を一切使わない「縄がらみ」という伝統技法で作られています。

おみくじ

限定メダル

メダルホルダーを購入しました。中にメダルが入ってるのかメダルホルダーだけなのかが分からず、質問して、メダルが入っている事を確認してからの購入。500円です。

ガチャから出てきたメダルホルダーは今もリビングに飾っています😊

祇園ばやしのCDもありました。値段が……手に届かなかったです😓

可愛い新選組フアンも祇園祭ぎゃらりぃで大興奮?したのでしょうか😊

祇園祭ぎゃらりぃ・ホームページ

祇園祭ぎゃらりぃ・アクセス

番外編・仲源寺

祇園祭ぎゃらりぃから近くにあるお寺です。こんな所に!と思うほど、祇園の雰囲気とは全く違うお寺でした。気づかず、そのまま通り過ぎる人も多いでしょう。

今回は用事があり、ゆっくり参拝できませんでしたので、次回

鎌倉時代の安貞2年(1228年)に鴨川が大雨で洪水となった際、防鴨河使の中原為兼が河原にあったこの地蔵菩薩像に止雨を祈ったところ雨がやんで洪水も治まったことから、この地蔵は「雨やみ地蔵」と呼ばれるようになり、霊験あらたかとされた。そして、朝廷から「中原」の名字をもじって「仲源寺」という寺号が下賜されたという。本尊の地蔵菩薩は当初「雨やみ地蔵」と呼ばれていたが、次第に「目やみ地蔵」と呼ばれるようになり、参拝すると目の病が治るとされ、盛況した。仲源寺 - Wikipedia

番外編・松葉

にしんそばで知られる老舗。少し値段はありますが、せっかくの京都……松葉のにしんそば、いかがですか?ホームページの値段とお店の値段は違う場合がございますので、ご確認ください。

番外編・阿国歌舞伎発祥の碑

慶長8年(1603年)、この辺り鴨河原において歌舞伎の始祖、出雲の阿国が初めてかぶきをどりをしたと伝えられているようです。南座を横きって、四条大橋に向かう横断歩道の後ろ側にあります。

番外編・東華菜館

阿国歌舞伎発祥の碑から横断歩道を渡ると四条大橋。八坂神社から歩くと、人も多く、なかなか進む事も出来なかったですが、ここに立つと、一気に心が晴れ気分になります。

橋の近くには川辺に下る道もあるので、ゆっく鴨川を眺めるのもお勧めです。運がよければ、アオサギをじっと見つめる事もできます😊

向こうに見える大きい建物は日本最古のエレベーターが未だに元気に働いている老舗『東華菜館』です。

夏になると、鴨川納涼床で鴨川を眺めながらの贅沢な時間が楽しめます。

まとめ

天気不安定が続く大雨のニュースで……心が重くなる……この頃ではありますが、心だけでも気晴らしになればと、祇園祭ぎゃらりぃとその周辺をご紹介させていただきました。

 

「祇園祭ぎゃらりぃ」では祇園祭グッツやガチャも充実で、実物大の大山鉾他、山鉾巡行の山鉾模型も置いてあるので、一年を通して祇園祭を楽しむ事ができます。今年の祇園祭には間に合わなかった方、祇園祭をもった楽しみたい方、祇園祭が知りたい方……祇園祭ぎゃらりぃはいかがですか?入場無料です!

 

4年ぶり、本来の姿に戻って行われる祇園祭。山鉾巡行が行われる月曜日は尚更の猛暑日になる見込みだそうです。

 

宵々々山から宵々山、宵山……山鉾巡行。参加する方々、見に行かれる方々、くれぐれもお気を付けください。