kyotostory🌸

あなたの知らない京都

京都の四季ー天神川桜並木

天神川桜並木

20220410・投稿

20230324・ 追記しました。天神川桜並木はほぼ満開です🌸

20230331・天神川桜並木は満開です🌸

20230511・青もみじを追記しました。

京都の春を飾る桜の名所はたくさんありますが、意外に知られてないのが天神川沿いの桜並木です。今回の投稿は天神川桜並木の歩き尽くしになります。知られざる天神川の橋、桜並木を眺めるためのとっておきの隠れ場所も登場しますので、お見逃しなく!(隠れ場所は三反田公園をご参考ください

天神川

天神川は京都市を流れる川で、北区の鷹峯千束町以南は天神川、その上流は紙屋川だそうですが、北野天満宮周辺まで紙屋川と呼ばれるようです。天神川というその名前の由来は北野天満宮の西を流れている事によると言われています。特に天神川四条から天神川の川沿いの桜並木は桜の隠れ名所で知られています。

天神川沿いの桜の木はソメイヨシノ…桜開花宣言の標本木でもあるソメイヨシノ。その名前の由来は江戸の染井村の植木屋が桜を育って売り出した事に因んだようです。
 
ソメイヨシノに関する詳しい情報はリンク先をご覧ください。
 
 

天神川桜並木とは…!

天神川桜並木は天神川四条からスタートして五条天神川まで続きます。

天神川四条の前からも桜の木は続きますが、車道に面しているので、本局的な花見としての桜は天神川四条からになります。

天神川桜並木はかなり長く続きますが、所々にベンチが置いてあり、桜の木の間にはレザーシートを敷くのもできるので、気に入りの所で休みながらゆっくり進める事が出来るのが特徴です。

天神川桜並木と橋

今回の投稿では天神川の桜並木を橋によって、勝手ですが…おおよそ5⃣ブロックに分けてみました。第1ブロックは天神川四条の貝川橋からスタートします。
第1ブロック➞貝川橋
 
桜並木のスタート時点になります。まず、目に入るのは休憩所。
 
周りには満開の雪柳。桜とのコラボは並木が終わるまで楽しめます。

犬の糞の始末、ゴミの持ち帰り及び花火の禁止を求める掲示板が所々に設置しています。満開の桜の中ではより「守らないと!」という気持ちになります。
第2ブロック➞第四橋
 
「昔は天神川沿いでホタルがたくさん飛んでたよ」という話を聞いたことがあります。今だと下鴨神社とか高尾あたりでしょうか…個人的には数年前…梅小路公園の朱雀の園でホタルらしきのを見かけて、盛り上がったことがありますが…本当のホタルだったのかは…😅
いつか夏の天神川沿いで子供達がホタルを追っかける日が来ますように願います。
 
 


第3ブロック➞西高辻橋
西高辻橋を過ぎると三反田公園に着きます。
 

第4ブロック➞西万寿寺橋

三反田公園を出てからの橋になります。公園の奥には西万寿寺歩道橋は天神川桜並木を一望できる素敵な場所です!ぜひ、立ち寄ってください。 

西万寿寺歩道橋は三反田公園編で詳しく書いておりますので、ご参照ください。
第5ブロック➞西五条橋?

西五条橋ではないかと思いますが…正しいかどうかは…≡[。。]≡正しい橋の名前をご存じの方がおられましたら、教えてくださいますようお願い致します。
 

 
いよいよ…天神川桜並木の終着点である五条天神川になります。三反田公園から出てもう一ブロックを歩くと着きます。もう終わりかと思うと寂しくなりますが、その寂しさを癒すかのように可愛らしい花が桜並木の終わり道に咲いていました。
 

 

 
花の名前はスノードロップ(雪の雫)、和名では待雪草(まつゆきそう)だそうです。どっちも素敵な名前。天神川桜並木の楽しみは桜だけではなく色んな花に出会えるサプライズ付き!だからこそ、楽しみが増します😊
 

 

 
桜並木を出ると車道近くに春になってもあまり見かけられないレンギョウの花がたくさん咲いてました。

番外編➞西京極人道橋

番外編になります。5ブロックの橋から渡ったらすぐのところにあります。

信号がないので渡る際にはお気をつけてください。こちらから見る錆びた柵と桜のコラボは異様な美しさを発しています。

桜が咲く前の天神川 

桜が咲く前の天神川はちょっと寂しい風景。散策する人の姿もあまり見当たりません。しかし、桜が咲き始めると、忽ち人が集まります。
 
 

天神川桜並木

20230331・天神川桜並木(満開)

菜の花と桜のコラボが楽しめます。

天神川駅方面の桜並木も綺麗です。

20230324・天神川桜並木(ほぼ満開)

昨年だと3月末から4月初旬まで満開の桜が楽しめたと思いますが、今年は1週間ほど早い感じで、今日の時点でほぼ満開と言ってもいいほど見頃でした。

まだ、人はそこまで多くもなく、ゆっくり桜の花を楽しむことができます。既に満開だった雪柳と桜のコラボも綺麗ですが、所々、風に連れながらも立派に花を咲かしている山吹(写真によって検索結果が違って…『金糸梅』という結果もありました)も見逃せません。

2022年だと5月末も綺麗に咲いていました。金糸梅(キンシバイ)の開花時期は6月から7月のようなので、それを考えると山吹と思います…。

山吹と言えば、松尾大社。松尾橋を渡るとすぐの松尾大社は天神川からバスで10分ほどしかかからないので、おすすめです。

 

20230319・桜並木・kyotostory🌸天神川桜開花宣言日

桜の開花宣言が続く中、3月17日は京都も桜開花宣言がありました。京都の標本木は二条城のソメイヨシノ標本木に5~6輪以上の花が咲いた状態が桜開花宣言の基準だそうですが、6輪の開花が確認されたという事です。

それに因んンで、昨日は私が天神川の桜並木で6輪以上の桜を確認しましたので、無理言って、「kyotostory🌸天神川桜開花宣言日」になります😊

四女天神川辺りはまだまだ蕾でしたが、五条に進むと咲いている桜をあちこちで見つける事が出来ました。

今は雪柳が見頃で、天神川沿いがまぶしいほどでした。

あいにく…明日から天気は下り坂でしばらく雨が続くようですが、来週からは本局的な桜の季節になるでしょう。コロナ対策が個人の判断に任されているとは言え、まだまだマスクや手の消毒などは続くと思いますし、お出かけ先での感染対策にはお気を付けください。

2022・天神川桜並木

たまにはこんなラッキーなシャッターチャンスにも恵まれます。お空いっぱいの飛行機雲、梅宮大社では梅と飛行機雲のコラボを楽しませていただいたのですが、天神川では2018年に続き…2022年の春も飛行機雲に恵まれました。

空を見上げると眩しき桜の饗宴。満開の桜のトンネルはまさに春が来た!という実感が溢れてきます。 
気が向くまま、気に入りの場所にレジャーシートを敷いて、お弁当やコーヒでも飲みながら眺める桜の向こうには、また新しい年のこれからの希望が輝いてるかもしれません。

動画で観る…天神川桜並木 

天神川桜並木の動画をまとめました🌸

天神川・雪柳

天神川には桜だけでなく、雪柳も綺麗です。満開の雪柳が川沿い咲いていて、時には…桜と競うようにも見えます。満開の雪柳が風に揺れている中の花吹雪…。本当にきれいです。

 

青もみじとシロツメクサ

立夏を迎える京都は緑が綺麗です。いわば、青もみじ。色んな神社仏閣でも青もみじが見頃を迎えるのがこれからの京都。夏の楽しみです。

昨日、久々、天神川に行くと、青もみじがとても綺麗でした。

青もみじ

シロツメクサ

天神川沿いを進むと三反田公園近くにシロツメクサがたくさん咲いていました。子供の頃、シロツメクサで首飾りを作ったりしながら遊んだ事もあって、とても懐かしかったです😊

天神川沿い・九在屋

三反田公園から徒歩10分ほどの場所にお豆腐屋さんがあります。地豆腐とおからのつめ放題などイベントも多く、お揚げさんも美味しいお店です。天神川の桜並木に行かれる際はぜひ寄ってみてください。

まとめ

満開の桜のトンネルが見頃を迎えると…介護施設からバスで来られる方々も多く、疲れた顔でバスから降りた方々が帰りにはみんな笑顔に満ちていて…なんだか心が温まる事もしばしばでした。
 
普段…穏やかに見える天神川ですが…ここ数年…大雨で氾濫水位になる事もあり…先ほど、ブログを書く途中で、京都としては珍しい大きな揺れがありました。常に地震と隣り合わせの方々も多い中、京都ではそこまで大きい揺れは感じたことがなく、改めて、地震の恐怖を感じました。戦争も、自然災害も風景を奪ってしまう。これからの子供が安心できる世の中になって欲しいと思います。
天神川桜並木は気ままに進んで行けるので負担がなく、桜だけではなく、色んな花も楽しめる…しかも、別々の橋からの景色も味わえる…一石多鳥?の花見になります!今年の春は天神川沿いの桜並木で花見傍ら隠れ花探しはいかがですか?

天神川マップ・アクセス

✅嵐電天神川駅(京福電気鉄道)

 西京極駅(阪急電鉄)

 太秦天神川駅(京都市営東西線)

 徒歩15分ほど

✅市バス 嵐山・松尾橋行 3,28,71など 京都外大から徒歩10分ほど

(近くにコンビニがあるので便利です。)