車折神社でしか味わえない贅沢なひととき、クチナシの香りに包まれて🌸

芸能人を含む様々の職業方々の名前が書かれている朱の玉垣(たまがき)がずらりと並ぶ芸能神社で全国から多くの推し活フアンの聖地とも言える車折神社。

その車折神社は桜の名勝としても知られていますが、夏はクチナシの花が至る所に咲き乱れる事をご存じですか?

今回の投稿はこれからの夏!クチナシの花が楽しめる車折神社をご紹介させていただきます。

20250609・クチナシ

手水舎近くのクチナシはまだ咲き始めでしたが、本殿前としだれ梅の後ろのクチナシはほぼ満開でした。昨年の場合、6月中旬がクチナシの見頃だったので、今年もあともう少しかもしれません。

20240622・クチナシ

マスクを外してその香りを思い切って楽しみました。満開のクチナシの花と車折神社のコラボは今までとは違う感じの車折神社を感じさせてくれました。

案外、気づかず通り過ぎてしまう方が多かったのですが、せっかく、今、車折神社に行かれるなら、ぜひクチナシの花も楽しんでみてください。

 

【番外編】車折神社:魅惑の桜名所!清少納言社と芸能神社

ホームページ

アクセス

嵐電・市バス車折神社前からすぐ。