神社巡り好き必見!絵馬表の自由さが魅力の神社2選

神社で絵馬を書いたはありますか?その絵馬は神社によってちょがう絵がが描かれているので、絵馬だけで神社の特徴が見える時もあります。

大体、その絵馬は絵があるのが表で願いはその裏(後)に書くのが一般的ですが、絵馬の表に自由にお描きができる絵馬が置いてある神社もあるのをご存じですか?

 

今回の投稿はお描きができる絵馬が楽しめるおすすめの神社をご紹介させていただきます。

河合神社

下鴨神社の摂社である河合神社は糺の森の奥にあり、近くにはラグビー神社があります。

ご祭神は神武天皇のご母神玉依姫命 (たまよりひめのみこと)で、その美しさにより、河合神社は美人祈願で人気があります。

河合神社で美人水、美人飴と共に楽しめるのが鏡絵馬です。

絵馬の表を自分好みで化粧する事ができるので、特に女性に人気がありま。

詳しい内容は別投稿しておりますので、リンク先をご参照ください。

若一神社

平清盛ゆかりの若一神社にも顔を自分が好きな感じで描く事ができるユニックな絵馬があります。

座敷わらし絵馬の値段は800円です。

若一神社に関しては追記予定ですんで、しばらくの間、別投稿をご参照ください。