詰め放題はお好きですか?私からすると、大好き!です。金額と入れる袋は決まっているのに、どれほど入れるのかは人それぞれ、それこそが詰め放題の醍醐味。
今回の投稿では梅小路公園からも近い、ホテルエミオンの一階で体験できる飴の詰め放題をご紹介させていただきます。
ホテルエミオン・詰め放題
ホテルエミオンにもその醍醐味を味わう事ができる詰め放題が体験できるお店があります。
詰め放題は「京野菜のど飴」と「アラビノキャンディー」の二種類ですが、アラビノキャンディーは来月から値上げの可能性が高いと言われました。
詰め放題には何回も行っておりますが、大体、週末か休日でしたので、平日でも詰め放題があるかどうかは確実ではないので、ご了承ください。
500円で詰め放題のアラビノキャンディー!実は4320円でネット販売されているのです。少し保存期間が長くなった飴を詰め放題でより多くの人に食べてもらい、その良さを分かってもらえるように詰め放題を始められたようです。
その上、ピタッと包装のビニルにくっついた飴が多いので、購入した飴は冷蔵庫に保管して食べる事をおすすめされましたので、ちゃんと冷蔵庫に入れています。ちなみに、一日2粒がお勧めだそうです。
✅アラビノキャンディーの詰め放題は来月から値上げになるようです。今までは一回500円でしたが、飴の形を変えて、一回の詰め放題が1000円ぐらいになる可能性もあるとか。今度、ホテルエミオンに行った時、確認して、追記致します。
アラビノキャンディー
✅アラビノキャンディーは食事などで摂取した糖分の吸収を、約40%も抑制する「L-アラビノース」を使用したキャンディです。
✅L-アラビノースとは食品添加物として、厚生労働省より認可された甘味料で、砂糖を分解する酵素の作用を阻害し、体内に摂取された糖分の約40%に結びつき、食物繊維に似た成分に変えてくれるようです。
アラビノキャンディーはダイエットにもよし、便秘にも効果があると言われています。
京野菜のど飴
九条ネギや正護院だいこんなど京野菜を取り入れたので飴です。京野菜ので飴は来月からも詰め放題500円で楽しめます。
お土産などにちょうどいいサイズの透明袋は600円です。
【番外編】COU(くう)工房さんのアクセサリー
詰め放題のすぐ横には素敵なアクセサリーも置いてあります。
なんと!和紙で作られたアクセサリーだそうです。値段はすこし手が届かないですが、こちらのアクセサリーも来月から値上げ予定だそうですので、お買い上げはお早めに!
【番外編】半生菓子
詰め放題のお店には可愛らしい半生菓子も置いてあります。
まとめ
「アラビノキャンディー」と「京野菜のど飴」の詰め放題、いかがでしたか?
ホテルエミオンは梅小路公園から徒歩で行ける距離であり、ホテルの中には美味しいお店もたくさん!ありますので、これからの春、やっと梅の花と桜の花見の帰りにホテルエミオンでのランチもお勧めです。
ホテルエミオンのランチはゆっくり投稿予定ですので、お楽しみに。
✅ホテルエミオンは京都市中央市場の水産棟見学エリアにも繋がっているので、水産棟見学エリアもぜひ楽しんでください。
ホテルエミオン・アクセス