水火天満宮は「日本最初の天満宮」とされる古い歴史を持つ天満宮で、水火神社としても親しまれています。
水火天満宮は興聖寺から徒歩10分もかかりません。バス停は天神公園前。珍しく、公園の中に位置するため、バス停からすぐです。
今回の投稿は天神公園と水火天満宮をご紹介させていただきます。
扇町公園(天神公園)
興聖寺から近くにある横断歩道を渡って少し歩くと扇町公園(天神公園)という広々した公園があります。バス亭「天神公園前」からすぐです。
公園の中には綺麗なイチョウの木もあり、公園の中に水火天満宮があります。
水火天満宮
御祭神 菅原道真
ご利益 水難 ・火難 ・学業・厄除・安産(玉子石)他
水火天満宮・柿
昨年、水火天満宮 に初めて参拝した時の事ですが、境内に柿がたくさん入っている紙袋が置いてあり、「どうぞ、ご自由に」…という事でした。なぜか、京都では「どうぞ、ご自由に」に会える事が多いです。それも物を大事にする京都ならではの事でしょうか。
柿を三個持ち帰ってありがたく頂きました。とても美味しかったです。ありがとうございました。
水火天満宮・紅葉
動画の紅葉は昨年12月4日に撮ったもので、今年も11月末から12月初めに紅葉が見頃になるのではと思います。
水火天満宮・境内
思ったより境内巡りが楽しいです。事前に調べてから行くとより楽しくなると思います。
手水舎
登天石・菅公影向松
菅原道真縁の石で、この石に祈ると、「迷子が無事に戻る」と言われています。
✅詳しい説明はこちらへ➡水火天満宮
登天石の後ろには菅公 影向松(かんこう ようごうまつ)があります。影向とは神仏が一時姿を現すことですが、松に降りられることが多いようで、各地にあるようです。
影向松は北野天満宮にもあります。(今後、投稿予定です)
出世石
大願成就、世に出る石として信仰されている石。
金龍水
眼疾を煩う人がこの清水の不思議な力で治ったという人が多くいると言われる、井戸水です。
六玉稲荷大明神社
縁結びの就職祈願・人材確保にご利益があるようです。
白太夫社
白太夫とは度会春彦(わたらはるひこ)の事で、若い頃から白髪だったため、「白太夫」と呼ばれたそうです。
度会春彦は菅原道真のお父さんが安産祈願を託した神官で、都で菅原道真公に仕え、大宰府での最後も看取ったと言われています。
北野天満宮にも白太夫社があります。
弁才天社
弁才天は芸能の神様ですが、婦人病にも御利益があったということで、婦人病を患っている人々からも信仰を集めているようです。
玉子神石
元々は道真公の御愛石で、家族の出産の際に玉子石に安産を祈願されたそうです。
妊娠5カ月目以後にこの石に祈ると御利益があると言われている他、子宝に恵まれない婦人がこの石に祈願を込めて、子宝を得る事が多くあったとも言われています。
出産の際、卵のように『つるり』と産まれてくることから、玉子石と呼ばれています。➡水火天満宮
絵馬
水火天満宮・京洛八社 集印めぐり
京洛八社 集印めぐりとは文子天満宮・菅大臣神社・下御霊神社・菅原院天満宮神社・護王神社・御霊神社・白峯神宮・水火天満宮の御朱印を集めていくご利益巡りです。
水火天満宮のホームページには色紙代と集印料の値段が500円と書いてありますが、今は合計800円になりますので、ご参照ください。
実は2年前「菅大臣神社」で色紙を頂いたものの、未だにすべて巡る事ができずでした。来年、頑張って巡りたいです。
水火天満宮・御朱印
御朱印は500円だったと思います。
水火天満宮・ホームページ
水火天満宮・アクセス
市バス「天神公園前」下車すぐ
まとめ
興聖寺から水火天満宮、水火天満宮からのおすすめは本法寺です。本法寺は別投稿しましたので、ご興味のある方はリンク先をご参照ください。