梅宮大社・猫
花も綺麗ですが…境内に入ると猫ちゃんに会える事で、猫好きの方にはたまらない梅宮大社は猫神社としても知られています。(観る事はできませんでしたが…「岩合光昭の世界ネコ歩き」の京都編でも梅宮大社が登場したようです)
岩合光昭の世界ネコ歩・京都の四季


ツキちゃんを初めて撮ったのは2017年2月。一枚だけ残っていました。その後2018年の写真が2枚。その後殆どの写真は昨年の写真になります。6年という時間は小学生だと中学生、中学生だと成人になる年月。昨日のツキちゃんは少し疲れ気味でしたが、これからも元気でいて欲しいです。
20230221・梅宮大社
昨日、梅宮大社に行って来ました。昨日の京都は雪が降ったり止んだりの連続で、梅宮大社に着く頃に雪がちらちらと雪が降り始め、すぐ止んでは帰るところで、かなりの雪が降りました。
境内にはツキちゃんとクロくん。それぞれの場所で人との触れ合いにお忙しいでした😊
猫とちゃんと会える場所は境内の様々な場所になりますが、稀に神苑の中で猫ちゃんに会える事もできます。
20220228・梅宮大社(以下の日付きは誤差がある場合がございます)
春は梅の花と桜…夏はアジサイが見ごろを迎える…梅宮大社の神苑。何回も足を運んだ事がありますが…神苑での猫ちゃんとの対面はあまりありませんでしたが、昨年は何回も神苑で猫ちゃんに会う事が出来ました。
朝早く神社に着くと…寺務所の前は猫達の寝処になっていて…猫ちゃん達のまだ眠たそうな顔が見れるの楽しみです。
20220616・梅宮大社
20220311・梅宮大社
飛行機雲が綺麗だったあの日。朝早く着いた梅宮大社ですやすや眠るクロクンの姿に癒されました。
20220228・梅宮大社
境内には猫に餌を与えないようにと何枚もの貼り紙が何枚もありました…。餌は与えないように気をつけてください。
まとめ
花と共に猫ちゃんに心満たされる…梅宮大社……。梅の花や紫陽花が見頃になると神苑で猫ちゃんと花とのコラボも期待できる梅宮大社、今年の花は梅宮大社でいかがですか?
✅梅宮大社の別の投稿はこちらをご参照ください。
次回は春の花特集になります。京都の梅の花おすすスポットを嵐山を中心にお届けいたします。
梅宮大社・ホームページ