茅の輪くぐり

茅の輪くぐりと風鈴を同時体験!松尾大社の夏越の祓と風鈴祈願

松尾大社では夏の風物詩でもある「」風鈴祈願」が6月1日から9月7日まで行われているので、茅の輪くぐりの期間中も風鈴を楽しむ事ができます。

京都の夏を彩る神事:夏越しの祓

もうすぐ祇園祭、心が躍るこの頃……多くの神社では茅の輪くぐりが始まります。 「茅の輪くぐり」とは年2回(6月と12月)、半年の間、犯した様々な穢れ(けがれ)や罪を茅の輪をくぐる事で祓う意味を持つ夏の風物詩とも言える神事の事を云います。