今日の京都は熱中症警戒レベル気温は30℃を上回る予想です。来週からはそろそろ梅雨入りかなとも思える傘マークもずらりと。 蒸し暑い京都での涼さがし、前回の松尾大社の風鈴祈願に続き、今回の投稿では京都府立植物園の清々しい夏をご紹介させていただきま…
松尾大社の境内を飾る700個の風鈴。主には手水舎に飾っていますが、神札授与所に設けている休憩所にも多くの風鈴が飾られています。 それ以外も3個所ほど風鈴が飾っていますので、松尾大社に行かれる際は探してみてください 京都検定・京の涼さがし 風鈴祈願…
昨日の事。ママさんと午前中あって、ちょっと用事を済ましてからランチをする事に。「あの、三条商店街の小籠包のお店はどうかな?」と訊くと「いいね!」という事で久々の「小籠包のお店」へ行く事になりました。
今日は「百人一首の日」だそうです。なぜ、今日なのか、それは藤原定家が百人一首を完成した日だからという事でした。 今回の投稿は「百人一首の日」に因んで、今までブログで書いた「百人一首」をまとめた投稿になります。
ゴールデンウイークが終わったと思ったら、あっという間に5月ももう後半に入りました。葵祭が終わった京都、これからの楽しみは?と訊かれたら、その答えは「紫陽花」です。 京都には紫陽花の名所も多く、その中には「あじさい苑」に入らなくても紫陽花を楽…
京都の玄関口とも言える京都駅。その京都駅の周辺にはお土産屋さんを含め、ホテルや旅館も多く、近くには東本願寺、歩いて行ける梅小路公園や京都水族館もあり、京都駅周辺だけでも一日があっという間に過ぎてしまう絶好の観光スポットでもあります。 その中…
夏の夜空を飾る最大のイベントといえば、花火と思う方も多いと思います。今回の投稿は5年ぶりに京都市伏見区の京都競馬場で開催される「京都芸術花火」をご紹介させていただきます。